道の駅 田野駅屋

トップページ

地域が輝く【観光情報】

中芸地区観光・宿泊情報
田野町観光情報
歴史にふれる
食事処
体験
癒し宿泊
フォトギャラリー

田野駅屋の魅力

田野駅屋にズームイン!
田野駅屋をご存じですか
田野駅屋新着情報
田野駅屋リンク
スタッフブログ
お問い合わせ(メール)
サイトマップ

道の駅 田野駅屋 高知県安芸郡田野町1431・1 TEL&FAX/0887・32・1077

    山郷旅館

  • 田野駅屋から車で3分
  • Google Map

料理の美味しさに誘われると、レトロな世界に魅了されました。


田野町の「山郷旅館」は創業が明治10年という歴史あるものです。建物自体は改築などをしていますが、旅館内にはガラス戸の格子やふすまの格子、テーブル、椅子の細工など、思わず「お洒落!」といいたくなるような、今では貴重な旅館です。

部屋は5室と33畳の宴会部屋があります。現在はお遍路さんや、工事現場で働く方の宿泊が多く、皆さんが口を揃えるのは「料理にボリュームがあり、美味しい」ということです。ご主人の山郷祥一さんは「昔は田野にも何軒か旅館があったんですが、今はここだけになりました。私たちは仕出しなどをしていたのでやっと生き残ったという感じです。最近はお遍路がブームですし、県外からたくさん人が来てほしいですね」と言います。料理が美味しくレトロ感あふれる山郷旅館。田野のかくれた名所!なのです。

    二十三士公園

  • 田野駅屋から車で4分
  • Google Map

二十三士殉職の地は、季節の花が咲く憩いの場です。

幕末に尊王攘夷を掲げ土佐勤王党を結成するも、政変で投獄された武市瑞山(半平太)を救おうとした清岡道之助を首領とする二十三士。しかし、彼らは反乱の徒として阿波で捕らえられ、安芸奉行所へ送還された後、一切の取り調べもなく、幕末の元治元年(1864)9月5日早朝、奈半利川川原で斬首となります。この、二十三士の無念の死を偲び、この奈半利川原刑場跡を「二十三士公園」としました。

堤防下にある殉節碑は町の青年団により昭和5年、建立されたもので、碑面には田野町出身の内閣総理大臣・濱口雄幸の書が刻まれています。春には菜の花と桜の名所として、秋にはコスモスが美しく咲き誇ります。町民の憩いの場となっています。

  • 住/安芸郡田野町中川原
    ☎/0887・38・2511(田野町教育委員会)

    魚梁瀬森林鉄道遺産

  • 田野駅屋から車で4分
  • Google Map

林鉄の汽笛と町の賑わいが、今も田野町の人々の記憶に残ります。

明治44年から昭和38年まで、中芸地区(5ヵ町村)一帯を結んでいた「魚梁瀬森林鉄道」がありました。木材を運ぶことが目的ですが、命の保証はしないという条件付で、唯一の交通機関として人々の生活の足になり、日用品等の買い出しや地域の交流ができました。今は軌道跡になっていますが、歴史遺産ともいえる、鉄橋やトンネル、軌道跡など遺構が、多数残っており、ノシタルジックな雰囲気を漂わせています。

平成21年2月に近代化産業遺産群に認定、6月には森林鉄道施設として初めて国指定重要文化財となりました。保存や活用について、また新たな観光コースとしても各方面から注目を集めています。

田野町では昭和8年頃に建設された「立岡二号桟道」(近代化産業遺産群に認定)と「八幡山跨線橋」があります。

  • 問/田野町教育委員会
    ☎/0887・38・2511

    中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会
    ☎/0887・35・8555
    http://rintetu.jp/